不動産で資産運用するメリットとデメリットを比較
インカムゲインとキャピタルゲイン
不動産をお持ちの場合は、それを活用して資産運用を検討している人も多いはずです。
もっともポピュラーなものは、空いている土地を活かして駐車場として貸し、駐車料金の利益を得る方法です。他には、その土地にマンションなどを建てて、他人に貸してしまうことで、その家賃で収入を得るというやり方があります。以上が、インカムゲインの説明となりますが、不動産投資にはこの他に、キャピタルゲインというものもあるわけです。
利益を得るための投資
不動産運用を不動産投資と言葉を置き換えると、利益を得るために自己資金を投資することになります。
例えば空き地を駐車場として貸すためにも、使える様に整備したり、管理人室を建てたりというある程度の資金が必要になります。
更にその土地にアパートなどを建てるのであれば、もっと大きな運転資金が必要です。
しかしこれらは、一旦投資してしまえば、後は賃借料などのある程度安定した収入が見込めます。不動産を保有している限りは、そこそこ収入を見込んだ資産運用のやり方、それをインカムゲインと言います。銀行に預金をしている限りは、たとえ僅かであっても利子を受け取ることが出来るのと同じ原理と思えば分かりやすいですね。
一方親の代から持っていた土地が、土地開発が進み思わぬ高額で売却できたなどという話はよく耳にします。こういった利益を当て込んで、将来地価が上昇することを期待して空き地などを購入し、その不動産価値が高まったところで売却して、差額益を得るような方法をキャピタルゲインといいます。
もう少し簡単に言うと、不動産を持ち続けていて利益を得るのがインカムゲインで、タイミングを見計らい手放した時に利益を得るのが、キャピタルゲインです。
問題点は事前に把握しておくべき
不動産で資産運用する場合のメリットとデメリットも把握しておく必要があります。
インカムゲインもキャピタルゲインもメリットは明確です。両者のメリットは前述の通りで、利益を生み続けるか、一攫千金を得るかです。
インカムゲインのデメリットは維持費コストが必要となること。アパートを経営するにしても、設備が古くなればそれを直すための修繕費などが掛かります。また空き部屋が発生して収入が減少することも。一方キャピタルゲインは、買った時よりも地価が下がれば損失を計上することもあるという点です。
必ず比較を行いましょう
不動産投資は例えキャピタルゲインであっても、保有している間は固定資産税などの維持費が必要なわけです。であれば、その資金を株式などの他の資産運用と比較してメリット・デメリットを検証してみることも必要です。
大切な資産運用の成果を比較するなら、一つの方法に固執しないで、広い視野で投資先を検討してみることも大切です。
Read More →